お知らせ

第2回学生支援セミナー 循環器業務を見学しよう(東京都臨床工学技士会)

(一社)東京都臨床工学技士会様より、第2回学生支援セミナーのご案内をいただきましたのでお知らせいたします。

日本臨床工学技士教育施設協議会
養成校施設
関係者様 各位

 小暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 一般社団法人 東京都臨床工学技士会 学術委員会の永田と申します。
 さて、来る令和4年8月20日(土)、東京都臨床工学技士会循環専門部会では、『第2回学生支援セミナー~循環器業務を見学しよう~』を開催予定としております。
 現在、臨床工学技士養成校では循環器関連のカリキュラムに割く時間が少なく、臨床実習で初めて心臓カテーテルを知る、触れる状況にあります。今回のセミナーでは、今後業務が拡大、発展していく心臓カテーテル業務を、基本からわかりやすく紹介し、かつ『見て感じる臨床現場』を通して学生に興味を持たせ、将来的には心臓カテーテル関連業務に関わる人材の裾野を広げることを目的としております。
 また、新型コロナウイス感染拡大に伴い実習が制約される教育現場において、全国の学生に臨床工学技士の働く現場を紹介し、セミナー内で行われます質問や国試対策に役立つ知識などの内容取り入れることにより、学生育成の一助となればと考えております。
 ぜひご参加くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

【セミナー名】
一般社団法人 東京都臨床工学技士会 循環専門部会 主催
「第2回学生支援セミナー ~循環器業務を見学しよう~」

【開始日】
令和4年8月20日(土)

【開催時間】
12:30~17:15

【申し込みサイト】
https://forms.office.com/r/gV4pbCdg2v
申し込み締め切り:8月10日正午まで

【申し込み手順】
①申し込みサイトにエントリー
②振り込み用紙を代表様宛に送付
③代表アドレスにZoom事前登録用URLの配布をいたしますので、ご担当者様は該当生徒、並びに先生の共有をお願いいたします。
④テキストはデジタル媒体にて代表者様アドレスに添付し送付いたします。

【申し込み条件】
・本セミナーは各施設毎の申込になります。
・1口・・・生徒50人分(先生用10人分)計60人分のZoom視聴ライセンス
・参加条件:臨床工学技士免許の取得を目指す学生とご指導される先生
・一般参加の方はお控えください。
・数に限りがございます。高学年クラス(臨床実習をしているクラス、就活をしているクラスなど)を優先させてください。
・若干数の超過はご相談ください。
・オンデマンド配信は著作権の関係上行いません。

【参加費】
・1口:1万円(税込み)
※1施設(学部・学科)5口までとさせていただきます。

【定数】
100口

【内容】
循環器業務に的を絞って企画したセミナーです。
質問し放題、実習でもなかなか見学できない急変時対応や実践業務風景など動画をたくさんご用意しております。
動画を多く、わかりやすく、質問もし放題のセミナーです。
また、国試の過去問を参考にご講義いただいておりますので国試対策などにもご活用いただける内容となっています。

ープログラムー

『虚血治療の実際』

演者:東京医科大学 循環器内科 医師 山下 淳先生

『虚血治療』

演者:千葉メディカルセンター 臨床工学部 技士長 配野 治先生

『画像診断機器 』

演者:東海大学医学部付属大磯病院 臨床工学技術科 齊木 力先生

『補助循環』

演者:三井記念病院 MEサービス部 廣瀬 徹先生

『徐脈治療』

演者:帝京大学医学部附属溝口病院 ME部 技士長 塚本 毅先生

『頻脈治療』

演者:東京大学医学部附属病院 医療機器管理部 主任 村澤 孝秀先生

皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
一般社団法人 東京都臨床工学技士会
学術委員会 循環専門部会
部会長 永田吾一(東海大学医学部附属病院 臨床工学技術科)
e-mail: nagata.goichitokai.ac.jp
※メールアドレスの@は画像化しています。メールを送る際は手入力してください。
——————————————————————-
Tel:(代表)0463‐93‐1121(内線)5584

以上

◆資料
第2回学生セミナーポスター(PDF)
東京都臨床工学技士会ホームページ

お知らせ一覧に戻る